ほんとうに大丈夫?不動産投資

いままでこちらのブログをご愛読いただいていた皆様、ありがとうございました。 現在は当社ホームページにブログ記事を集約いたしましたので、そちらで引き続き発信しております。ご面倒ですがブックマークのご登録変更をお願いいたします。 https://remax-l-style.com/

不動産投資はしてみたいけど不安。 不動産って騙されるんでしょって方はまずこのブログでお勉強してください。 失敗しない不動産投資。 定年退職までに年金代わりに不動産投資で資産を積み上げよう^ ^ セミナーは定期的に開催していますが、よくある売るための不動産投資のセミナーはしていません。 まずみなさんに知識を取得していただいて、その中で一緒にビジネストしての不動産投資というものを確立していければと思っています。 末長いお付き合いをお願いしますね。

住宅ローンで不動産投資

2a734_126_4199675334_cfd42a39ce_o

私が住んでいるマンションは分譲マンションです。
320戸ほどの世帯数のある、いわゆるタワーマンションです。

チラシ類のポスティングは厳禁です。
ですので、ほとんど不動産のチラシが入りません。ピザの広告も入りません(笑)

しかたないので、法務局から登記簿謄本を取得し、ダイレクトメールで居住者に不動産のチラシを送らせていただいています。

そこで、驚きの事実が。。

住宅支援機構いわゆるフラット35。
住宅ローンです。

ご自分が住むために低金利で、超長期で住宅ローンを組んでくれるという商品です。

住宅ローンです。

政府系の金融商品です。

その住宅ローンを組んでいる部屋で賃貸に出せれている部屋がいくつあることか・・・

びっくりします。

タワーマンションはもともと節税対策に使われていますし、賃貸に出るのは至極当然なのです。

駅前の好立地に建っているマンションがほとんどですし、しかもタワーマンションとなると賃料も取れますし。

1LDK45平米ほどで賃料12万円。
購入価格が2500万円ほどで、毎月のローンが8万円ほど。(諸経費込みでローンを組んでも)

差し引きで4万円。管理費、修繕積立金を差し引いて2.5万円。
年間30万円。
固定資産税が年間8万円ほどかな。(最初の5年間。長期優良住宅だったら7年間)
差し引いて22万円。

10年で220万円。

入退去でリフォーム、業者への仲介手数料、空室の期間のロス。

以上を考えて儲かりますか??

私にはこのスキームが理解できません。

なんでこんな話に乗っかちゃうのでしょう?

購入前に借金でも抱えていて、おまとめしますよー的なノリでしょうか?

それか、マンションオーナーという響きに負けてしまったのでしょうか?

あっ。

なるほど。

分かりました。

住宅ローン控除ですね。

毎年10年間、ローン残高の1%分が返ってきます。
それを組み込んで考えると、27万円×10年間で270万円がプラス。

10年間で500万円。
入退去のロスと改装費用を考えてもプラス。

うーん。

よく考えていますね。

サラリーマンで、家を購入する予定のない人にはありなのかな?

でも、住宅ローンってご自分の住宅を購入するためのローンですよ。

金融機関にばれると一括返済の請求もありますよ。

気を付けてくださいよ。


でも。

新築で購入して、

例えば2500万円で購入して。

諸経費含めて2,700万円で購入して、

10年後いくらで売れるのでしょう?

2,200万円いや、仲介手数料を含めると、2,300万円で売れて初めてチャラ??

このチャラっていうのは、10年間で得た500万円入れてですよ。

2,800万円で売れてくれればこの10年で得た500万円が儲けなんですがね。

この辺りはどう営業マンは説明したのでしょうね。

「人気のあるマンションだから10年後でも値下がりしませんよー」
みたいなバブル期の営業マンのようなトークを使ったのでしょうか(笑)

みなさん、おいしい話には気を付けてくださいね。

とくに、税金の還付で儲かるみたいな、オレオレ詐欺のような手口には(笑)

最近怪しい不動産投資セミナーが多くて・・・

main_img


自己資金0から始める不動産投資??
35年長期ローンでマンション、アパートオーナーに!

なんてセミナーが巷で横行しています。

こんなことあるの?
スキーム的には組めちゃうんですよね。
事実。

可能なのは可能なのです。

ただ、何年後かに破たんするのは目に見えています。

そんな怪しい不動産業者に騙されないようにみなさんこのサイトで勉強してください。

世界で一番お客さまのことを考えている不動産屋

これが私の口癖です。

不動産屋はあやしい??
不動産は騙されそう。

そんな業界なんです。

実際そんな会社やそんな営業マンも多いのです。

ただ、きちんとお客さまのことを考えて仕事している会社も営業マンもいるのです。

それをわかってほしくて、業界の裏側をどんどん書いていきますね。

これからもお楽しみに!
物件情報
ブランド時計のレンタル
記事検索
楽天市場
google
会社概要
RE/MAX L-style
株式会社ライフコンサルティング
代表取締役 大西 征昭
大阪市住吉区長居3丁目13番8号
TEL06(4703)3300
FAX06(4703)3993
mail:oonishi@life-consulting.net
プロフィール

masaaki ohnishi

株式会社ライフコンサルティング代表取締役 不動産歴26年 そして元日本プロ麻雀協会プレイヤー 不動産の常識をぶっ潰せ!あなたの常識、それこそが非常識かも?  現在大阪市で特区民泊施設L-style花園町運営中 #競売 #不動産 #不動産投資 #民泊 #airbnb #麻雀
にほんブログ村
アマゾン
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ライブドアブログ