今の会社を始めて2年半になります。
この2年半はあっという間でした。
がむしゃらに走っていて、気がつけば2年半経っていた。
こんな感じです。

実は私会社を起業するのはこれが2回目になります。
以前の会社は10年間代表取締役を務めました。
その会社は私一人で始めた会社ではありませんでしたから、その10年で一区切りにしてまた新たなるステップに踏み出そうと始めたのですが、何かふと最近思い出したことがあって今日はそのことについて書きたいと思います。
以前の会社では30名ほどの社員を抱えていました。
毎月の経費も大変なもので、固定の売上を作るために必死で頑張っていました。
何年か経った時に社員の子に話したことがあります。
『がむしゃらに頑張ってここまで来たけど、もう一回同じことしろって言われたら出来ひんわ。』
『たまたま運良くここまで来れたけど次はどうかわからんし。』
複数店舗を運営し、マンションも複数棟所有し売上高だけでいうと一人前の会社でしたからそう思っていたわけです。
でも、昨日一人でいる時にたまたま同じことを考えてしまったのです。
前の会社の話ではなく今の会社の話で。
今度は一人ぼっちの戦いでしたから、社員の数や売上高では敵いません。
今のところ。
でもこの2年半でやってきたことって、その前の10年より深く、そしてより幅広い知識を要するものでした。
一つ一つの案件に取り組んでいるうちに、そして一人一人のお客様と出会うためにしてきた努力はかけがえのない財産になり、未来を創り上げるためのになりました。
もう一度2年半前に戻って同じことをやろうとしている自分がいるとしたら
『お前がやろうとしていることはしんどいぞ。自分が思っているほど簡単にはいかないぞ。』
きっとこう言うでしょう。
たまたまいいお客様に出会い、いい業者さんと出会い、たまたまうまく行っているだけのことです。
こう考えると私って人に恵まれているのかな。
ツキだけは一人前なのかなと思ってしまいます。
でも、もう一度同じことが出来るかというと自信はありません。
だってこの2年半は前しか見ず後ろを振り返ることなく進んできましたから、いざ振り返ってみると真っ暗闇の中手探りのまま何とか辿り着いたというのが実感です。
出来上がった道を進むのは簡単です。
道しるべもありますし、それに沿って進んでいくだけです。
でも、2年半前と今では状況が違います。
大阪市内の相場感も大きく変わり、自分がしてきたことを今実践しても同じようにうまく進めるかは分かりません。
開業したタイミングが良かっただけじゃないかな?
こう思ったりもします。
時代に遅れ遅れでも少し乗り切れた。
こう考えています。
これからの時代、不動産業界はもっと荒波に突き進んでいきます。
CtoCの波は止めることはできません。
不動産仲介業として生き残っていくためには何か突出したものを身につけないと生き残っていけないでしょう。
先日お客様にこう言われました。
レインズって一般の人は見れないの?』
『今のところは見れないですよ。だって一般の人が見れちゃったら多くの業者さんは商売上がったりになりますから。』
レインズって今のところ業者さんだけが見れる情報です。
小売店が仕入価格をお客様にバレてるのと同じようなことになるかもしれません。
でも今商品卸の会社でも一般客が購入できるように流通が変化してきています。
不動産業界でもそうならないとは言い切れません。
誰でも簡単に開業できるビジネス。
これが不動産屋さんです。
開業資金も自宅開業なら200万もあれば開業可能です。
なので競争が激しく、倒産・廃業する会社も少なくはありません。
簡単に参入できるビジネスは当然競争は激化します。
不動産業を開業するためには宅地建物取引士の資格が必要です。
でも資格登録者数は昨年度で100万人を突破しました。
また不動産業に従事している資格者の数も30万人を超えています。
今の日本の生産年齢人口(15歳から65歳未満)の数は約8000万人です。
そのうちの100万人ですから80人に1人が保有する資格です。
これは司法書士2万人、行政書士4万人、税理士7.5万人に比べ極めて大きい数字です。
もはや持ってて当たり前の資格であり、値打ちのある資格ではありません。
宅建は営業許可証のようなもので、それがあるからと言って商売が成り立つものではありません。
自分が持っている資格を否定するのもどうなのかと思ったりはしますが。(笑)

最近では宅建と行政書士、宅建とFPというダブルライセンスの業者さんも増えましたが、これはいろいろな角度からお客様に提案していかないとお客様に受け入れられなくなってきているという兆候ではないでしょうか?
私も宅建の他に競売不動産取扱主任者、不動産コンサルティングマスター、賃貸不動産経営管理士、空き家相談士、不動産コンサルティングマスター相続専門士、FP3級(次回2級受験します)、あと住宅ローンアドバイザー。
何だか分からないくらい交通渋滞しています。(笑)
このことについて取り組みたいと思ったら、とりあえず勉強しに行って資格証をもらってきます。
宅建の資格と同じで、これらがあっても独りでにお金に変わってくれるわけではありません。
あくまでも、こういうこともやっていますよという宣伝だけの話なので。
たぶん後2、3年したらまた5つくらい肩書きが増えてるのではないでしょうか?(笑)

人生一生勉強です。

まだまだ前だけ向いて進んでいきますよー。

それではみなさんセミナーでお会いしましょう。
絶賛募集中です。(笑)