このブログを始めたのが2015年7月19日です。
株式会社ライフコンサルティングを立ち上げ3ヶ月半後、ちょうど今後の展開をどうしようかと悩んでいる時期でした。
最初は全くアクセス数が伸びず、もうやめようかと思っていたのですが1日100PV行くまではとか、月間3,000PV行くまではと徐々にハードルを上げているうちにここまで辿り着きました。

途中で決めた次のハードル月間1万PVはまだ超えれていないのですが、ふと今日見るとキリのいい数字を超えていたのでご報告をと。


PVというのは、見られたページ数。
総訪問者数はブログに訪れた延べ人数です。
この中には
『俺一人で500くらい稼いでるんじゃないかな?』
という常連の方々もいるかもしれませんね。
ありがたい話です。

ブログをご覧になられてセミナーにお越しいただいたお客様や、実際に物件を売り買いしてくれたお客様、同業者の方でいつもご覧いただいているお仲間の方々、多くの方々とブログを通じお知り合いになれました。

最初はブロガーになって、毎日印税生活だと舐めた感じで始めたブログでしたが、このような形で活用できるとは思ってもみませんでした。

何でも継続してやり続けることが大事なんだと改めて感じています。

セミナーも然りです。
1回目のセミナーなんてひどいもので、緊張で何を喋りたいのか途中で分からなくなってきたり、予定時間を大きくオーバーしてしまったり、失敗の連続でした。
でも積み重ねの力で段々緊張も解けてきて、人前で喋ることに抵抗はなくなってきました。
不思議ですよね。
繰り返すことで自信が生まれ。。
今気づいたのですが、自信という言葉。
自分を信じると書いて自信ですよね。
失敗を経験して、次はこうしようとか、準備に時間をかけるようになったり、また事前にシュミレーションして挑むようになったり。
みなさんにお配りしているレジュメもそうです。
最初は伝えたいこと全て書いたレジュメをお渡ししていましたが、そうなると下ばかり見てお話を聞いてもらえなかったりというような経験を踏まえて、今では歯抜けの資料をお渡しするようになっています。
そういう紆余曲折を繰り返しているうちに段々と自分に自信がつきます。
これだけ準備してきたんだから、ちゃんと伝わるはずだと。

それでも毎回反省はしています。

前回のセミナーでもそうでした。
新しいことをやろうと思ったら結局一からなんですよね。
話し方、資料の作り方は変わらなくても、詰めこむ内容は結局お客様次第になります。
初心者向けの内容と上級者用の内容ではやはりお話する内容も変わってきます。
どんなお客様の層が来るかは蓋を開けて見るまで分かりません。
ターゲットを絞り込んだセミナーにすることが多分大事なんだなと。

こんな反省を日々繰り返し、少しづつ成長しているわけです。

友人と仕事の話をいろいろします。
『これ、やってみたら?』
と、自分が取り組んでいることを勧めてみたら
『うーん。やったことないからな・・』
こんな答えが返ってくることがあります。
私がずっとやってきてることって経験がないことばかりです。
やったことないことばかりです。
気になったものがあればセミナーに参加して実践に取り入れていっているだけの話です。
それが不動産に全く関係のないものでも。

トランプ大統領は政治経験が全くないにもかかわらずアメリカ合衆国の大統領になりました。
これ以上の未経験のことなどあるはずもありません。
それに比べたら私が挑戦していることなんか可愛いもんです。

やろうと思えばやれないことなんかない。
やってみて、失敗をして、そこで気付けば修正していけばいいだけの話です。
恥をかいたって命を取られるわけではありませんし、失敗しても殺されるわけではありません。
不動産投資も仕事も同じです。
失敗を考えていては何も始まりません。
何も変える必要のない人は、敢えて知らないことにチャレンジする必要はありません。
でも、何かを変えようとしているなら挑戦は必要なんです。

何か政治家の演説みたいになってきましたが、明日の選挙はどうなるんでしょうね?
小池さんの希望の党が失速して、TVの予想通り与党の圧勝で終わるのでしょうか?
何かを変えてもらいたい。
そう思っても変えてくれる政党も現れません。
政治を変えようとすると数的有利に立たないといけませんから、万人受けする政策になってしまいます。
若い人たちが選挙離れしているから、ご年配の、そして組織票のある大企業の意向に沿った政策になってしまいます。
何かを変えよう。
日本を変えようとすると、全員で立ち上がらなければ変わりようがありません。
でも、自分を変えようとする場合は、ただ自分が立ち上がって行動を起こせば、それだけで変わっていきます。

総訪問者数10万の報告のつもりが、何だか熱い話になりそうなので誰かにお酒の席で語ることにします。(笑)

みなさん選挙は行きましょうねー。
そして、これからもこのブログを応援してくださいね。

それではまた。