ほんとうに大丈夫?不動産投資

いままでこちらのブログをご愛読いただいていた皆様、ありがとうございました。 現在は当社ホームページにブログ記事を集約いたしましたので、そちらで引き続き発信しております。ご面倒ですがブックマークのご登録変更をお願いいたします。 https://remax-l-style.com/

不動産投資はしてみたいけど不安。 不動産って騙されるんでしょって方はまずこのブログでお勉強してください。 失敗しない不動産投資。 定年退職までに年金代わりに不動産投資で資産を積み上げよう^ ^ セミナーは定期的に開催していますが、よくある売るための不動産投資のセミナーはしていません。 まずみなさんに知識を取得していただいて、その中で一緒にビジネストしての不動産投資というものを確立していければと思っています。 末長いお付き合いをお願いしますね。

納税

いろんな商売があるものですね

先日テレビでワイシャツのリースをしている会社が紹介されていました。
毎月20枚のクリーニングされたワイシャツが自宅に届き、着終わったワイシャツはそのまま返せばまた新しいワイシャツが送られてくるというサービスです。
月額の利用料は12800円(税別)ということで、月4枚の1万円以上のワイシャツが入っているプレミアムプランは16800円(税別)だそうです。
いろいろな商売がありますねー。
確かにワイシャツのアイロン掛けって面倒だし、しんどいですよね。
クリーニング屋さんに出しても1枚200〜300円は取られますし、それを考えたら一枚あたり640円ということなので高くはないかもしれないですね。

独身の時にあれば頼んでいたかもしれません。
シワになったシャツを着て接客していると、『あなた独身でしょ?』とよく年配のレディに言われました。

身だしなみって大事ですもんね。

それにしてもよく思いつきますよね。
世の中にあるサービス業でもいろいろな商売があります。
発明と同じで発想の転換ですよね。
これがあれば便利だなとか、こういうサービスがあればうれしいなという商売が出来ればその時点で勝ちですものね。
昔は自分でも出来るものってなかなか商売にならなかったのですが、今は時間をお金で買うという考え方の方が増えたような気がします。
共稼ぎの夫婦が増えたせいかもしれませんね。

今待機児童の話がメディアでよく取り上げられますが、アメリカなどではベビーシッターが一般的ですし、日本でももう少し普及してもいいような気もするのですが、そういうのはダメなんですかね?
子どもと一緒にお出かけしていると、よく女性の方とか御年配の方が声を掛けてくれます。
これから日本は高齢化社会に突き進んでいきますし、65歳で悠々自適の老後というわけにもなかなかいかない時代になっています。
かといって、その年齢になって事務系ののんびりした仕事ってなかなか見つかりません。暑い中、寒い中で交通整理したりというのも厳しい話です。
今までの経験を活かした職業に就ければいいのですが、そうではないケースも多いように思います。
老後は働かなくてもいい世の中を作るのが一番ですが、自分一人で作れるものではないですからね。
老後の話だけでなくても、人工知能の発達で今ある職業のうち約半数はロボットに代替えされてしまうという統計もありました。

その中で更に歳をとってしまうわけですから余計に仕事からあぶれてしまうかもしれません。

自分は両親が町工場をやっていまして、小さい頃は自宅兼仕事場でしたし、父親の兄弟もその時は一緒に暮らしていたらしく大家族の中で育てられました。
小学校に入ってからは工場を移転したのですが、その後はおばあちゃんとずっと一緒でした。
なので愛情いっぱいに育てられたと思います。
1歳とか産まれたばかりの赤ちゃんを保育所に預けてまで働かなくてはいけなくなったのは、おばあちゃんまでが仕事をしなくてはいけなくなった世の中のせいかもしれませんし、家族が分断してしまって他人に預けなくてはいけなくなったライフスタイルの弊害かもしれません。
自分のおばあちゃんが子どもを見てくれていて万一ケガをしても、仕方ないで済まされるかもしれませんが、他人に預けてしまっていては預かってもらっているところの管理責任だという話になっていきます。
本来なら自分で子どもを見ておかないといけないのに。
小学校でもそうです。
子どもを無料で教育してくれている場なのに、学校の先生に対して文句を言う親がいます。
これは自分の権利というものを間違えて解釈しているような気がします。
便利な世の中になり、物があふれている時代に生まれた私たちは『してくれることが当たり前。これくらいはあって当たり前。』ということに慣れてしまったのかもしれません。

最近の新築住宅なんかすごいですもんね。
浴室乾燥機は当たり前、浴室暖房乾燥機に進化していますし、ウォシュレットは当たり前、自動洗浄のトイレに進化しています。
床暖房に玄関ドアはスマートキー。
食器洗浄機に生ゴミ処理機。
もうありとあらゆる機能が詰め込まれています。
これらも今や付いていて当たり前なのですよね。
でも要りますか?

外国人が日本に旅行に来てウォシュレットに喜ぶみたいですね。
日本の家庭には当たり前のようについているものが世界では珍しいということがたくさんあります。

テレビにしてもそうですが、一家に一台という時代から各部屋に一台とか、3Dとか4K、番組予約に複数録画も当たり前になっています。
ところで4Kって何ですか?(笑)

進化しすぎて日本の常識は非常識になりつつあります。

普通に暮らせることに感謝できていないのですよね。
普通の標準が高くなってしまったのかもしれません。

毎食お腹いっぱいご飯を食べれることに感謝しなければなりませんし、子どもを学校に通わすことさえ困難な国が世界にはたくさんあります。
病気にかかってもお医者さんに診てもらうことさえ困難な国の方が多いかもしれません。
なのに、私たちは安価な医療費で咳が少し出るくらいでも病院に通い、歯のクリーニングに歯医者に通います。
恵まれていることを忘れてしまっています。
いい国ですよね。日本って。

なので、温故知新です。
過去を振り返って自分を一度見つめ直す必要があるのかもしれません。

自分の中でも過去を振り返ってみて、今までの人生に感謝し、手助けしてくれてる人たちに少しでも恩返しが出来るように頑張らなくてはいけませんよね。

このいい国日本を継続させるためにはたくさん働いて、たくさん税金を納めなくてはいけません。

権利と義務のお話です。
日本には三大義務があります。
小学生の時に教えられたアレです。
みなさん覚えていますか?

『教育』『勤労』『納税』です。
子どもに教育を受けさせる『義務』。
義務なんですよ。
学校に通わせるのは親の義務です。
子どもに道徳を教え込むのも義務です。
そして勤労の『義務』。
働くのは義務です。
働くことが権利にいつの頃から変わっているような気がします。
労働条件、給与、労働環境の問題が取りざやされますが、働くことは義務なんだと再認識する必要があるかもしれません。
最後に納税の『義務』です。
国民が納税しているから、今の医療を受けれますし、生活が困難になった世帯にも扶助があります。

そして老後の介護なども全てこの納税したお金で賄われます。
これらの義務の概念が薄まってしまっているような気がします。
働いて稼いだお金を納税する。
これが当たり前だと思える生き方がいいですね。
なので頑張って、きちんと納税出来るように働きたいと思います。

今日も頑張って仕事しますよー。
それでは。



貧富の格差拡大!上位62人と下位36億人の資産が同額

illust3472

今日のニュースで世界の富裕層の上位62人が保有する資産と、世界人口の下位半数が保有する資産が同じ額というニュースが流れていました。

金額は1兆7600億ドルということなので、日本円に直すと、約206兆円ということなので、1人あたり3兆3210億円・・・

もう訳のわからない数字ですが、お金を持っている人はどんどん資産は膨らむし、お金のない人は資産がどんどん減るというのはわかります。

だって何億というお金を持っていれば当然使い切れませんし、投資や信託で勝手にお金は増えていきますよね。

実際に、この5年で上位グループの資産は5000億ドル(約58兆5000億円)増え、下位半数の資産は1兆ドル(約117兆円)減少したらしいです。

また上位1%の富裕層が握る資産が残り99%の持つ資産を上回っているそうです。

ちなみに今の日本の平均年収をグラフにしたものです。

平均年収

平成26年度で415万円になります。

平成24年度の統計(国税庁)によると、平均年収は414万円。正規雇用者473万円、非正規雇用者168万円になるそうです。

次に女性の平均年収のグラフです。

女性平均年収

平均270万円前後と一気に下がります。

これはパートではなく、社員としての数字です。

もちろん、正規雇用でない人やパートなどを含むともっと下がってしまいます。

今の時代、年収500万円を維持することって結構難しくなってきています。

こういった数字にはマジックがあります。

先ほどの世界の富豪の話でもそうですが、1人飛びぬけた数字を持つ人がいれば平均は跳ね上がります。

たとえば、5人の年収で平均を取る場合

Aさん400万円、Bさん300万円、Cさん350万円、Dさん500万円、Eさん1800万円だったとしましょう。

A・B・C・D4人の平均年収は387.5万円です。がEさんを加えるとどうなるでしょう?

670万円まで平均年収が跳ね上がります。

約倍近くまで上がってしまうのです。

サラリーマンの場合、平均給与にどこまでの役職が含まれているのかが問題ですよね?

役員も含まれるそうです。

正規雇用を減らし、女性の雇用機会を増やすということは、つまり平均年収がもっと下がる可能性を示唆しているということになります。

前述した非正規雇用者の平均は168万円です。月収に直すと14万円ということになります。

そこから社会保険料や所得税、雇用保険等を差し引くと手取りは11万円くらいになります。

生活保護者より低い水準になってしまうのですよね。

年収300万円時代という本が以前売れましたが、もうその300万円時代は到来しており、今度は100万円時代というのも現実化してくる可能性すらあります。

まさに貧富の差がどんどん拡大していく可能性が膨らみますよね。

お金が全てではないですが、さすがに年収300万円となると、奥様のパートは必然ですし、結婚さえ躊躇するというのも分かる気がします。

結婚しても働き続けることが前提なら、結婚する意味さえ見いだせないという気持ちも分かります。

当然こういった流れが少子化につながりますし、その少子化が高齢化社会を生み出すわけですよね。

ということは、稼げない世の中が悪い。

稼ぎ方を教えなかった世の中、教育が悪いということになります。

小中学校で学んだことが世間で活かせなければ意味がないような気はします。

小さいころ、道徳の授業があり、こういうことって何の勉強になるのだろうと思っていましたが、今思えばその道徳の授業が一番世の中の役に立っているかもしれません。

家庭科の授業然り。

男で家庭科??って思っていましたが、今の世の中には非常に役に立つ授業だったはずです。

小中学校で職業訓練というのも実践している学校ってありますよね?

あれっていいことだとは思います。

仕事の内容を把握させ、どういった職業に就きたいと意識さすにはいい機会かもしれません。

でも、お金を稼ぐことはまた別なんですよね・・・

お金を稼ぐことだけが大切なわけではないですが、ライオンが子どもに狩りを教えるのと同じで、鳥が子どもにエサの取り方を教えるのと同じで、人間も生活をするためのお金の稼ぎ方を親か学校が教えていかないとダメなような気がします。

ただ単に、毎朝通勤電車に乗り出勤し、毎日同じことを繰り返すだけは生活できない時代になってきているのです。

もちろん物価も下がっていますし、衣料品もH&Mや、ユニクロなどに行けばとても安く買えます。

その給料で生活するには十分なのかもしれません。

でも、せっかくこの世の中に生まれてきたなら多少の贅沢はしてみたいですし、年に1回は家族旅行も行きたいですよね。

今の時代、情報が有り余っています。

多種多様なサービスもあります。

こんな時代だからもうする商売なんてないよ。

もうやれそうなことは誰かがやっているから無理だよ。

そういう声も多く聞きます。

でも、こういう時代でも新しい商売は次から次に生まれていますし、新しいサービスも毎日のように提供されていっています。

あるところには、アイデアなんて無尽蔵にあるのです。

その発想力を身に着けるための教育が必要な気がします。

そうでないと、世界にこの日本は置いて行かれてしまいます。

日本の技術は最先端だ。

そういった話ももう昔の話です。

同等技術で格安の商品が海外企業で生産され、競争で勝ち残っていける企業は少なくなってしまったのではないでしょうか?

生産力を上げるため、価格競争に勝ち残るための日本の工場の海外進出が日本からの技術流出を引き起こしたのも一つの要因かもしれませんが。

日本の学校の英語教育にしてもそうです。

今の義務教育を卒業しただけで、外国人と会話できる高校生がどれだけいてるのでしょう?

中学から学んだとしても、週2回、3回の授業で3年間で400時間ほどになります。

400時間も学んで会話も出来ないなんて、教育方針が間違えているような気がします。

だって、大人になって英会話教室に週2回通えば、1年たてばある程度挨拶くらいは出来るようにはなりますもんね。

いつも話がそれてしまいますが、未来の日本のため、英語などの外国語教育と発想力を豊かにするための教育を推進するべきだと思います。

問題ある発言かもしれませんが、もっと削るべき授業はたくさんあるような気がします。

数学にしても微分積分など要らないですよね・・・

国語にしても古文なども必要ないのかなと。

もちろんこれは個人的意見ですが。

お金を稼ぐことの大事さ、働くことの大事さ、そして家族を持つことの大切さを学ぶ機会を増やしてほしいです。

国民の三大義務はもちろん『教育』『勤労』『納税』です。

この『納税』の義務を果たさない大人が多い世の中だから『勤労』も『教育』も疎かになるのかな。

結局はいくら納税しても大丈夫なくらい稼げばいいわけですよね。

毎年継続して1億円稼いでいれば、5,000万円だって納税しますよね。

今年一年だけかもしれない、こんなに稼げるのはと思うから払うのがイヤになるわけで・・・

なので、頑張って稼いでせっせせっせと納税しましょう。

未来の日本のために。

自分たちの子どもたちのために。

稼げるようにお手伝いはいたします。

稼げる知恵やアドバイスも惜しまずにさせていただきます。

なので、自分たちの未来のために、そして自分たちの子どもたちの未来のために稼いで納税しましょう。

でも私がお手伝いできることといえば不動産のことくらいなので、ぜひ一緒に不動産投資を始めましょう。

少額資金からでも始めることができます。

あやしいセールストークでもなんでもないです。

多額なローンを組まそうとしているわけでもございません(笑)

世の中にはタダ同然で売っている物件もあるのです。

そんな物件を購入して、自分でセルフリフォームをすれば自己資金などほとんどなくても始めることは可能です。

不動産投資って、自己資金が多いか少ないかだけではなく、前に進めるか進めないかだけなんですよね、実際のところ。

セミナーなどで集客している会社などは、当然経費も人件費もかかっているわけで、50万、100万円の物件を購入してもらっても経費倒れしてしまいますから、3,000万円、5,000万円の物件を売ろうとします。

それだけの話なんです。

いくら出すから儲かるという話ではなく、いくらの自己資金でも儲けることはできます。

ただ時間と手間がかかるというだけの話なのです。

とりあえず不動産投資を始めてみたいという方、ぜひ一度お話を聞きに来てください。

少しはお役に立てると思います。

お話を聞いたからと言って、相談料を請求したり、不動産を売りつけたりしませんのでご安心ください。(笑)






最低賃金引き上げ?


最低賃金を引き上げるというニュースが出ていました。

最近吉野家とか、少し低料金の飲食店に行くと外国人のアルバイトスタッフがとても多いんですよね。
大阪だけなのかもしれませんが。

安倍さんが思っているほど日本の景気は上向いていません。

利益率を上げるために安い賃金で雇える外国人労働者を雇っている。
1000円もの時給を出せるならわざわざ日本語が片言の外国人を雇うのでしょうか?

これが逆に雇用を生まなくなるような気がします。
まともに働いてくれるかどうかわからないのに1000円もの時給を払えないですよ。

しかも労働量が違う様々な職種を同じ規定で縛るのもどうかと‥

逆に最低賃金を撤廃した方が多くの雇用を生み出すような気がするんですよね。

今のスタッフの数でも何とか回せるけど、安い賃金で雇えるならアルバイトを雇おうかとか、安い賃金ならあと2時間働いてもらおうかとか。

若い人には多くの雇用のチャンスを与えるべきでしょうが、この最低賃金ならどうしても労働時間を短縮したくなりませんかね?

朝9時から夕方5時まで働いて、休憩1時間で日給7000円。
私が若い時って、バブルの景気が良かった時に、引越しのバイトをして、1日2件も3件も回って、フラフラになりながら日給7000円くらいでしたけど‥

あの頃より景気はいいってことなんでしょうか?
それとも所得倍増計画でもぶち上げるつもりでしょうか?

インフレに誘導するならこの政策はありなのかもしれないですよね。
でもそうなると、賃金を上げても国民の生活は豊かにならないですもんね。

積もりに積もった国の借金はインフレにでも誘導しない限りは解決できないし、膨れ上がった社会保障費もインフレにならない限り解決できない。
結局通貨を切り下げして誤魔化すだけの話になっちゃうんですが‥

一億総活躍っていうのは、雇用の機会を増やし活躍の場を提供しますよって話だと思っていたのですが、どうやら違うのかな?

女性の雇用機会を増やす。子育てをしていた主婦にも労働機会をとか、定年退職65歳まで引き上げるとか、要はみんなで寄ってたかって働かなければ生活はできませんよ。死ぬまで働かないと社会保障はないですよということなのですか?

豊かな日本にするために、日本国民が幸せに暮らせる世の中にするために、しなければいけないのは賃金を上げることでも、定年退職の年齢を伸ばすことでも、主婦を働かせることでもないと思います。

多くの雇用機会を生み出す施策を考え出し、最低賃金を撤廃してでも雇用のチャンスを作ることなのでは??

すべての業種、職種を一律に賃金値上げではなく、社会に大切な介護、保育、教育などに補助金を出してでもそこで働く労働者の数を増やすことと、賃金を確保してあげることなのでは。

賃金が低いから志を持っている人たちが集まりにくい。介護保育教育など特にそうだと思います。

今まで日本を支えてくれたお年寄りたちは大切にしないとダメですし、これから日本を支えていく子供たちの人間形成に大きく関係する保育、教育の世界で働く人たちがもっともっと優秀で志を持っている人たちで溢れるように。

そういった中で育っていく、これからの世代の人たちが新しい日本を作り上げていくわけですから。

きちんと税金は納めますし、これからももっともっと納めれるように頑張ります。
なので、使い道を選ばせてもらえないもんですかね?

納税の時にせめて、10%でも使い道を選べるような社会にならないもんでしょうか。
ふるさと納税でチョイスできるんですから、それくらいできそうなんですがね(笑)

今日はちょっと不動産に関係ないことばかり書いてしまいました。

明日からはまた不動産に関係する話をちゃんと書きますからね。

それではまた明日。


物件情報
ブランド時計のレンタル
記事検索
楽天市場
google
会社概要
RE/MAX L-style
株式会社ライフコンサルティング
代表取締役 大西 征昭
大阪市住吉区長居3丁目13番8号
TEL06(4703)3300
FAX06(4703)3993
mail:oonishi@life-consulting.net
プロフィール

masaaki ohnishi

株式会社ライフコンサルティング代表取締役 不動産歴26年 そして元日本プロ麻雀協会プレイヤー 不動産の常識をぶっ潰せ!あなたの常識、それこそが非常識かも?  現在大阪市で特区民泊施設L-style花園町運営中 #競売 #不動産 #不動産投資 #民泊 #airbnb #麻雀
にほんブログ村
アマゾン
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ライブドアブログ