今日は昨年暮れに落札できた競売サポートの物件の売却決定通知が届いたので大阪地方裁判所に行ってきました。
最高価買受人になってはいたのですが、その日に限って開札に立ち会えなかったので、次順位との差額が気になって気になって仕方なかったので聞きに行ってきました。
もちろん他の用事があったのでついでですが(笑)
結果は15万円差でした。
700万円の15万円差なので、サポートとしてはまずまずいい結果を出せたのではと少しほっとしました。
昨年はちょくちょくお手伝いさせていただきましたが、2位という結果が4件もあり、このままの自分の査定額ではダメなのか?
もっと金額を上げないと落とせないのかと少し悩んでいました。
でも、金額を上げて示唆するのは落札しようと思えば簡単な方法ですが、そうなるとお客様の利益を損ねる可能性が大いにあるのでそれだけはやめようと心に誓い、辛抱強く入札サポートをしていました。
その甲斐あって今回無事に、しかも僅差でというのは自分の中の理想なのである程度は満足いく結果になったのではと思います。
ただ、引渡しまで仕事はたくさん残っていますし、今回は投資用でご購入いただいておりますので、賃貸の部屋付けまで完了して、初めて仕事が完了です。
今年はこれをきっかけにどんどんサポートを増やしたいなと思っています。
でも、昨年は2万5千円差とか、14万円差とか僅差で負けたケースもありましたので、今年はその借りを取り戻さなければいけません。
落札出来ても僅差じゃなければそれは負けと同じです。
もちろん落札出来なければ僅差であろうが負けです。
プロ野球の打率には遠く及びませんが、今年は勝率3割を目指したいと思います。
これって低いのですかね?
競売サポートをしている方とたくさんお話する機会はあるのですが、2件に1件とかの落札ってあり得ないように思うのです。
昨年は半年間で9件のサポート契約をして、落札出来たのはこの1件だけでした。
自分では3件入れて3連敗しましたが‥
でもこれは入札が入らないかなとか、入っても1、2件かなという物件を狙ってその目論見が外れ負けちゃったケースなのですが(笑)
なので、打率でいうと1割も行かなかったので今年はもう少し精度を上げていきたいなと思っています。
といっても、確実に落とせそうな数字を言うだけなら5割以上はキープできるのですが、この金額で買うなら競売の意味がないでしょという考えが脳裏をよぎってしまうので、どうしても安い金額で指示してしまうのですよね‥
お客様に失敗させたくないとか、お客様に失望されたくないというのが先に立ってしまうのです。
人に好かれようとはしていないつもりですが、人に嫌われるのはどうも嫌いみたいで(笑)
あっ。
みなさま、大阪地方裁判所本庁と堺支部、あと神戸地裁本庁、尼崎支部は当社のエリアなので、その管轄の競売物件入札をお考えの時はぜひご相談ください。
相談は無料で承ります。
落札時のみサポート料は発生しますのでお気軽にお声掛けくださいね。
今日は宣伝でした(笑)
たまに競売のことや投資用不動産のことも書いておかないと本業がわからなくなってしまいますからね。
でも競売サポートって調査から、引渡しまで結構時間がかかるので出来れば年間5件くらいまでで、後は普通の売買が理想なんですが、そんなこと言ってたらバチが当たりそうなのでガンガン頑張ります(笑)
なので、お気軽にお問い合わせください。
それと、来月は久々に競売のセミナーを開催したいと思います。
3ヶ月くらい空いてしまったので、そろそろ頑張って準備します。
今度は入札をしたことのない方向けに、初歩の初歩のセミナーにしたいと思い、レジュメを作り直しています。
なので、お気軽にそちらにもご参加ください。
セミナーの詳細はまた追ってご報告いたします。
この競売のセミナーとは別に来週の土曜日(1/23)に浪速区民センターでAirbnbの話を中心にセミナーを開催いたします。
こちらは5人くらいの少人数で開催したいので、大々的には募集をしていませんが、参加ご希望の方はご一報ください。
18時から1時間半程度のセミナーです。
前回はこの二本立てでセミナーをしたのですが、どちらも中途半端になってしまったのでリベンジします(笑)
あの時よりもAirbnb、民泊についてだいぶ知識と情報を得ましたので多少はお役に立てるお話ができるかと。
いずれのセミナーもまだ参加人数には達していませんのでご参加希望の方はメールでご連絡ください。