ほんとうに大丈夫?不動産投資

いままでこちらのブログをご愛読いただいていた皆様、ありがとうございました。 現在は当社ホームページにブログ記事を集約いたしましたので、そちらで引き続き発信しております。ご面倒ですがブックマークのご登録変更をお願いいたします。 https://remax-l-style.com/

不動産投資はしてみたいけど不安。 不動産って騙されるんでしょって方はまずこのブログでお勉強してください。 失敗しない不動産投資。 定年退職までに年金代わりに不動産投資で資産を積み上げよう^ ^ セミナーは定期的に開催していますが、よくある売るための不動産投資のセミナーはしていません。 まずみなさんに知識を取得していただいて、その中で一緒にビジネストしての不動産投資というものを確立していければと思っています。 末長いお付き合いをお願いしますね。

資格

不動産屋にならなかったら何になってたんだろ?

と、普段考えたことのないことを考えていました。

今の仕事が嫌になったとか、このまま続けていくのが無理になったとかそんなお話ではありません。

最近新しいことにチャレンジしようと、ネットで学べる通信講座に申込みました。
欲張りなことにFP行政書士の勉強を始めています。

何で2つ一緒にするの?
1つ1つ絞ってやればいいじゃないの?

そうなんですが、まず最初に行政書士の勉強をしてみようと始めたのですが、思っていたより難しくて
『これはやばい。』
と思って、自分の気持ちに保険をかける意味でFPも勉強することにしました。(笑)

FPと言っても3級、2級、1級とありますから、まず一番簡単なところから勉強を始めています。
この2つは不動産業、今やっていることに一番リンクしそうなので一から勉強してみたいなと思って始めているのですが、思った通り不動産に関連するようなことがたくさん登場します。

行政書士なら民法。
FPなら保険や投資、生活設計などです。

きっちりと資格を取得して、FPの観点から、行政書士の観点から物事を分析できれば面白いだろうなと思いながら楽しみながら学習しています。

そんなことを考えていたら、冒頭の話になったわけです。
不動産屋さんになってなければ、行政書士になってた?
保険屋さんになってた?

絶対になってなかったでしょう。
というより、興味も持たなかったでしょう。

人生の半分以上を不動産屋として過ごしてきた今、違う人生の選択肢を考えることさえ容易ではありません。

不器用なので料理人にはなれませんし、車の運転が好きではないので運転手さんにもなれません。
スポーツでご飯が食べれるセンスを持ち合わしているわけでもなく、芸能人になれる笑いのセンスもありません。

かといって、サラリーマンとして会社勤めすることができなかったような性格を持ち合わしています。

昔働いていた不動産屋の社長にこう言われたことがありました。
『キミは不動産屋か水商売しか向いてないよ。』
22歳の時の話なのでこう言われたのですが、この歳になって水商売ができるはずもなく残された選択肢はやっぱり不動産屋しかなかったのでしょうかね・・

もちろんこの選択に後悔はありません。
だって今の仕事楽しいんですよ。
いろいろな相談が飛び込みます。
投資用物件が欲しい。
新築の家を建てたい。
物件を処分したい。
民泊を始めたい。
いろいろな相談があります。
先日はおかしな電話がありました。
『他の不動産屋でローンを組んでマンションを購入した。その時消費者金融の借金分を上乗せしてローンを組んでもらった。でも、もっと安い金利で組めたんじゃないかなと思っている。それができるのなら他の不動産屋にも声かけてもう一件購入できないかと思っている。』
と。
『あー。なるほど。』
オーバーローンして借金をひとまとめにしたというわけですね。
しかも、堂々と一見の不動産屋さんに相談してきました。
(うーん。頭がいたい。)
でもここまで開き直って電話掛けてきたら逆にあっぱれですね。
『あー。うちでもやってますよ。ぜひぜひ。』
こんなことを言う不動産屋さんがいるなら会ってみたいです。

住宅ローンを借りる際に諸経費分のローンを借りることはできます。
これは都市銀行でもやっていることなので特別不思議な話ではありません。
でも、他の借金を上乗せしてオーバーローンを組むことはできません。
まともに書類を提出してもオッケーが出るわけがありません。
売買契約書を偽造したり、領収書を偽造したり虚偽の申請をしなければ融資を受けることができません。
そんなのまともな不動産屋さんはしてくれませんよ。
ということで
『申し訳ありません。うちではそういうことはやっていないので。』
と丁重にお断りしました。
すると
『どこかやってくれるとこ紹介してくれませんか?』
と。
『ごめんなさい。』
無理ですー。

不動産を利用してのただのおまとめローンですよね。

でも実際にそういうお客さんを集めて生業にしている会社がまだまだあるということです。
だから業界の信用がなくなるのですよね。
同じ不動産業というくくりでも、その手のご相談には応じていませんので悪しからず。

というわけで、結局不動産の話ばかりになってしまいました。
やっぱり生まれ変わっても不動産屋さんなのかなと改めて思いました。

南の島でのんびりとカフェを開いている自分は想像できるのですがねー。


うーん。
やっぱ無理かな・・


今日は宅地建物取引士試験ですね

今日は各地で宅地建物取引士試験が行われていますね。

不動産会社に勤務している方々にとっては、今日は一年で一番気合が入っている日ではないでしょうか?

営業している人にとっても、宅地建物取引士の資格を持っている持っていないというのはステータス的にも、お客さまの印象的にも大きく変わってくると思います。

そういえば、今年が名称変わってからの初めての試験ですよね??

難しくなっていたのでしょうか?

合格率も含め、どう変わったのかとても気になります。

試験の中身も、合格率も依然と変わらないのなら何のために名称変更したのか分かりませんもんね。


私がこの資格を取ったのは、もう13年前になります。

その時は、最後の2ヶ月くらいは毎日夜中の2時くらいまで勉強していたのを思い出します(^_^;)

私の友人も何人か受けに入っていますので、何とか合格してほしいですね(^'^)

このブログを見ていただいている不動産業者さんでない方でも、この資格をお持ちの方はいらっしるとは思いますが、不動産を勉強していくなら是非取得してみてください。

不動産購入の際の注意しなければならないことや、不動産に関する法律のことがいっぱい学習できますので、きっとお役にたちますよ(^'^)

私が合格した時は、学校とかには通わず独学で勉強しました。

参考書は2~3冊。参考書は一通り目を通していく感じでした。

あとは、ひたすら問題集ですね。

過去問題をひたすら、何回も。同じ問題を100点取れるまで繰り返しました。

当然3回目、4回目の同じ問題になれば100点取れるようになりますから。

というより、この問題は3番だと。内容じゃなくて順番で覚えちゃったりもしましたが(笑)

問題をたくさん解いていると、問題の傾向やひっかけ問題のひっかけかたの傾向が見えてくるんですよね。

これは、宅地建物取引士の試験だけではなく、どの試験問題も同じだと思いますが。

最近忙しすぎてというより、やることが多すぎて資格の勉強をする時間がつくれません・・・

本来の今年の予定は、ファイナンシャルプランナーの2級試験まで合格しているはずだったのですがね(^_^;)

今年受けに行った試験と言えば、損害保険の募集人資格、少額短期保険の募集資格、あと、来月受ける生命保険の募集人資格くらいですね。

これは誰でも受かっちゃいますんで資格とは言えませんが(^_^;)

早く仕事を落ち着けて、ゆっくりと勉強する時間を作りたいです。

といっても、このブログの更新をやめれば毎日1時間くらいは勉強の時間を作れてしますのですが(笑)

人生一生勉強です。

大人になってこんなに勉強しなければいけないと思っていませんでしたが(^_^;)

今日合格できそうな方、おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

今日の出来が悪かった方、お疲れ様でした。そして、来年に向けて頑張りましょう。

受験された方々の幸運をお祈り申し上げます(^'^)




人気ブログランキングへ

住宅ローン診断士資格



住宅ローン診断士という資格を発見しました。

すでに住宅ローンアドバイザーという資格は持っているのですが、興味を惹かれました。

講習受講者募集というページから、ホームページに入ると住宅ローンに特化した専門資格であることがうかがえます。

この日本住宅ローン診断士協会の提携業者は住宅ローンの借換や新規取組に特化している会社が並んでました。

これからの不動産業界の市場を考えると、分業制になっていくのかもしれません。

CtoCの流れが不動産業界にも押し寄せています。
Airbnbもそうですし、不動産仲介もこの流れになっていきそうです。
そうなれば不動産業者に求められることは

1)住宅診断
2)不動産調査
3)住宅ローンの斡旋

以上ではないでしょうか?

全部できるのが不動産業者でしょ?

と思ってる読者の方も多いかもしれません。

とんでもございません。

全てに長けている営業マンなどほとんどいませんよ。
敏腕の営業マンでも自分で図面すらおこせない営業マンだっていますし、
住宅ローンの固定金利、変動金利についてきちんと説明できない営業マンだって不動産を売買しているのです。

でも、そういったことを全てお任せできる営業マンに担当してもらいたいですよね?

そう思うのであれば、社長自ら営業マンとして活躍している不動産会社をお選びください。

独立開業するからにはさすがにみなさん勉強熱心です。

でも、皆さんがそういった選択肢をえらぶことはないでしょう。
大手不動産屋さんのほうが信用できそうなんで流れて行ってしまいますもんね。

それに、小さな不動産屋さんではどんな人が出てくるか分からないんで少し心配ですもんね・・・


でも、ネット社会になり、自分で不動産物件を探して契約できる時代になれば、必ず必要になるのが専門職ですよね。

弁護士さん、司法書士さんは会社の規模で選びませんもんね。

個人事務所で1人でやられていても信用していますもんね。

不動産業も個別の許可制にするべきですよね。

専門職。

それに伴った技術、知識を持っている会社にのみ認定みたいな。

そうなれば住宅ローンの斡旋業。住宅診断業。不動産調査業。が成り立ちます

こういった需要は今後増えてくると思います。

それまでは、ワンストップで対応できる不動産会社を選びましょう。

大阪市内で不動産を探すならライフコンサルティングです(^・^)

というわけで、お勉強しないといけないので資格取得を考えていますというお話でした。

また、正式に合格したらご報告いたします。





人気ブログランキングへ
物件情報
ブランド時計のレンタル
記事検索
楽天市場
google
会社概要
RE/MAX L-style
株式会社ライフコンサルティング
代表取締役 大西 征昭
大阪市住吉区長居3丁目13番8号
TEL06(4703)3300
FAX06(4703)3993
mail:oonishi@life-consulting.net
プロフィール

masaaki ohnishi

株式会社ライフコンサルティング代表取締役 不動産歴26年 そして元日本プロ麻雀協会プレイヤー 不動産の常識をぶっ潰せ!あなたの常識、それこそが非常識かも?  現在大阪市で特区民泊施設L-style花園町運営中 #競売 #不動産 #不動産投資 #民泊 #airbnb #麻雀
にほんブログ村
アマゾン
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ライブドアブログ