ほんとうに大丈夫?不動産投資

いままでこちらのブログをご愛読いただいていた皆様、ありがとうございました。 現在は当社ホームページにブログ記事を集約いたしましたので、そちらで引き続き発信しております。ご面倒ですがブックマークのご登録変更をお願いいたします。 https://remax-l-style.com/

不動産投資はしてみたいけど不安。 不動産って騙されるんでしょって方はまずこのブログでお勉強してください。 失敗しない不動産投資。 定年退職までに年金代わりに不動産投資で資産を積み上げよう^ ^ セミナーは定期的に開催していますが、よくある売るための不動産投資のセミナーはしていません。 まずみなさんに知識を取得していただいて、その中で一緒にビジネストしての不動産投資というものを確立していければと思っています。 末長いお付き合いをお願いしますね。

売買

人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関するガイドライン

まだパブリックコメントを受け付けている段階なので、正式決定ではありませんが、国土交通省より

【宅地建物取引業者による人の死に関する心理的瑕疵の取扱いに関するガイドライン(案)】というものが公表されています。

いわゆる告知事項についての取扱いルールの設定です。

111sss15521031501-3

ロナ禍で人の死が身近に感じる世の中になっていますが、この告知事項については今まで様々な角度から議論はされていました。

『1回人が住んだら告知義務はなくなる。』

『いや、10年ひと昔というので、10年経ったら告知義務はなくなるよ』

という話から、

『知っている限りは告知義務は続く』

法の解釈というか、ケースバイケースで日本各地で法廷で争われてきました。

これが、ガイドラインが登場し、一定のルールが定められるというのは、私たち宅建業者からするととてもありがたい話なのかもしれません。

早速その中身について検証していきたいと思います。

続きはこちらから

『仲介手数料無料』の罠【売買仲介編】

最近はいろいろな不動産会社さんが増えました。

その中で

『仲介手数料無料』

と大々的に謳っている会社さんがあります。

3,000万円の不動産を購入する場合、『3%+6万円』つまり、96万円

そこに消費税が乗っかってくるので、105.6万円

この仲介手数料を仲介する不動産会社さんに支払うことになります。

この金額って、安い軽自動車なら新車で買えるほどの金額ですから節約したい気持ちは重々分かります。

でも、不動産会社も商売です。

仲介手数料を無料にできるカラクリがそこには存在しています。

飛びつく前に、なぜそんなことが出来るかを知る必要がありますよね?

そこで、『仲介手数料無料』を謳っている会社さんの・・・

続きはこちらから

民法改正について分かりやすくまとめてみましたvol.1


民法改正


民法の債権関係の規定については、明治29年以来ほとんど見直しが行われていませんでした。


それがこの度、令和2年4月1日より、約120年ぶりに改正されることになります。


この法改正が私たち不動産業にどう関わってくるかを知る必要がありますよね。


売買契約の際、賃貸借契約の際、どういった点に気を付けなければいけないのか?


どういった点が改正されることになるのかをまとめていきたいと思います。

514780

『瑕疵担保責任』から『契約不適合責任』に
この文言はよく飛び交っていますから、聞いたことはあるかもしれません。

『ただ、呼び方が変わっただけでしょ?』

こんな認識を持っている方も多いかもしれません。

従来の考え方で言うと、不動産は取替えの利かない特定物であるため、隠れた瑕疵(欠陥)があっても、売主が補修する余地はなく、売主は買主にただ物件を引き渡せばいい。

ただ、それではあまりに不公平なため買主に『損害賠償請求権』と『契約解除』の2つの救済手段のみを与えていました。

今回の民法改正では、不動産のような特定物の売買であっても、売主は物件を単に現況で引き渡すだけでなく、『契約の内容に適合した物件』を引き渡す契約上の債務を背負うという考え方を前提に、物件に欠陥(瑕疵)があれば売主は債務不履行責任を負うという規律に改められています。

売買契約において、買主に引き渡された目的物(物件)が種類、品質または数量に関して契約の内容に適合しないものであるとき、買主は売主に対し、契約に基づく本来の債務の内容として、

続きはこちらから

物件情報
ブランド時計のレンタル
記事検索
楽天市場
google
会社概要
RE/MAX L-style
株式会社ライフコンサルティング
代表取締役 大西 征昭
大阪市住吉区長居3丁目13番8号
TEL06(4703)3300
FAX06(4703)3993
mail:oonishi@life-consulting.net
プロフィール

masaaki ohnishi

株式会社ライフコンサルティング代表取締役 不動産歴26年 そして元日本プロ麻雀協会プレイヤー 不動産の常識をぶっ潰せ!あなたの常識、それこそが非常識かも?  現在大阪市で特区民泊施設L-style花園町運営中 #競売 #不動産 #不動産投資 #民泊 #airbnb #麻雀
にほんブログ村
アマゾン
はてなブックマーク
このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ライブドアブログ